- Date
- --/--/--/-- --:--
- Category
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date
- 2013/01/10/Thu 01:24
- Category
- 心のこと
フランス・アメリカ・イギリスあたりかな。←ざっくりですが
マルディグラというイベントがあるそうで
アメリカあたりでは「懺悔の火曜日」の名のもとに
懺悔とは何ら関係のない
楽しいイベントになってるみたいだけど。
たとえ楽しいイベントだとしても
実は心の中では神様にお詫びしてるのかもしれないし
年に一度、自分のおぞましい罪を償いたい気持ちには
なるのかもしれないよね。
日本には自分の罪を告白して
神様の代わりに私が許します、なんて言ってくれる神父さんはいないので
結局、自分の罪は自分で償うしかない。
私にも人様には決して言えない
罪がいくつかあります。
当時は、悪いなんてひとつも思っていないんだけど
年を重ねるごとに私は自分がしてしまった悪事を思い出しては
胸がチクリと痛む始末。
こうして宇宙の曼荼羅は
巡り巡って
私のもとに痛みを運んでくる。
今は社会の歯車となって
身を尽くすことが私にできる唯一の懺悔かも。
スポンサーサイト
花マロリンさん、お疲れ様っ!
わかります、その感じ。本当は懺悔ツアーに行きたいくらいですがそれも叶わず、その分今ご縁のある人やこれから出会う人に恩返しをすれば過去の罪はチャラかな、、、なんて思っています。
まぁ考えようによっては、秘めた悪事があるからこそまともに働こうと思えるのかもしれませんね。
やっぱりな・・・。あったんだ・・・・。
>goldenblueさん
お疲れ様アンド今年もよろしくです^^
懺悔ツアーっていいな。
霊場を訪れるとかね。
いろいろ考える年頃になりました。
やんちゃだった頃の私を知る友は
私が親や社会に身を尽くすのは当然のことと言い切ります(笑)
老いる前に
自己の罪を滅ぼさないといけません^^;
>秘めた悪事があるからこそまともに働こうと思えるのかもしれませんね。
I think so,too !!
お互い過去をチャラにできるまで
がんばりましょうね♫
ありがとです
>てつテツ
中学時代はね。どうしようもなかった。
今ではお釈迦様の境地ですわよ。
ふふん。